クランク修理の治具製作
2010年10月30日土曜日
2010年10月29日金曜日
2010年10月28日木曜日
2010年10月25日月曜日
ひさしぶし
当店立ち上げ前に製作した通称チャーリー号
エンジンが止まると言うことで御来店のT様
診断結果はガス欠(笑)
燃料満タンで元気を取り戻しました^^
御一緒に御来店のI様は何やらSRが気になる模様
以前乗られていたバイク(他車種)
パーツを利用してカスタム計画中
今までに無いカスタムだけに夢も膨らみます*^^*
来月が楽しみですね^^ノ
エンジンが止まると言うことで御来店のT様
燃料満タンで元気を取り戻しました^^
御一緒に御来店のI様は何やらSRが気になる模様
以前乗られていたバイク(他車種)
パーツを利用してカスタム計画中
今までに無いカスタムだけに夢も膨らみます*^^*
来月が楽しみですね^^ノ
ラベル:
maintenance
2010年10月24日日曜日
2010年10月23日土曜日
2010年10月22日金曜日
2010年10月21日木曜日
2010年10月20日水曜日
2010年10月19日火曜日
納車整備 その4
以前御紹介した販売車輌 初期型SRの納車整備の続きです
今回はエンジン廻りの整備です
これはエアクリーナーエレメントの交換です
この車両は1982年式になるのでスポンジもボロボロでした

勿論新品に交換です

新品パーツを組むと気分もいいですね^^

これはエンジンオイルエレメントです
当店の納車整備ではこの様な消耗品は全て交換です
ガソリンコック廻りも交換です
ダイヤフラムをバラすとassy交換になる場合も有るので
機能上問題なければバラしません

こちらはタペットクリアランスの調整蓋のガスケット
これも交換

カムチェーンテンショナーなど
エンジン廻りのクリアランスもしっかり調整致します

ほぼ完成した1982年式限定車SR400です
先ほどエンジン始動させましたが調子いいです^^
初期型はエンジン始動時には少しコツが要りますが
初期型のVMキャブらしいエンジンの吹け上がりで
SRで旧車のフィーリングを体感出来ます
他店では殆どここまでの納車整備はしておりません
その1 その2 その3
なぜなら赤字になるからです(笑)
**************************************************
わたくしは御客様に長く安心して乗って欲しいし
長距離も不安無く走って欲しいと考えております
付け加えるのなら後々の整備費用を負担するのは御客様 御本人です
整備内容にもよりますが重整備になると
高額な費用になることも勿論有ります
それを未然に防げるので有れば
それに越したことは無いと思います
わたくしは御客様の旅の土産話を聞いて一緒に笑ったり一緒に考えたり
何より沢山の御客様と長い間 快調に走ってる環境ほど
素晴らしい環境は無いと思っております
単純にバイクの基本スペックを理解し楽しんで欲しいと思うからです
勿論 走り込んで追求し改良するカスタムもよし
価値観は人それぞれですが 少しくらい走り難くても
ラインが綺麗なカスタムバイクを楽しんでも良いと思っています
長くなりましたがそれが当店の理念です
~contact~
Mobile
090-9322-1651
E-mail
yanohirotaka@gmail.com
今回はエンジン廻りの整備です
これはエアクリーナーエレメントの交換です
この車両は1982年式になるのでスポンジもボロボロでした
勿論新品に交換です
新品パーツを組むと気分もいいですね^^
これはエンジンオイルエレメントです
当店の納車整備ではこの様な消耗品は全て交換です
ダイヤフラムをバラすとassy交換になる場合も有るので
機能上問題なければバラしません
こちらはタペットクリアランスの調整蓋のガスケット
これも交換
カムチェーンテンショナーなど
エンジン廻りのクリアランスもしっかり調整致します
ほぼ完成した1982年式限定車SR400です
先ほどエンジン始動させましたが調子いいです^^
初期型はエンジン始動時には少しコツが要りますが
初期型のVMキャブらしいエンジンの吹け上がりで
SRで旧車のフィーリングを体感出来ます
他店では殆どここまでの納車整備はしておりません
その1 その2 その3
なぜなら赤字になるからです(笑)
**************************************************
わたくしは御客様に長く安心して乗って欲しいし
長距離も不安無く走って欲しいと考えております
付け加えるのなら後々の整備費用を負担するのは御客様 御本人です
整備内容にもよりますが重整備になると
高額な費用になることも勿論有ります
それを未然に防げるので有れば
それに越したことは無いと思います
わたくしは御客様の旅の土産話を聞いて一緒に笑ったり一緒に考えたり
何より沢山の御客様と長い間 快調に走ってる環境ほど
素晴らしい環境は無いと思っております
単純にバイクの基本スペックを理解し楽しんで欲しいと思うからです
勿論 走り込んで追求し改良するカスタムもよし
価値観は人それぞれですが 少しくらい走り難くても
ラインが綺麗なカスタムバイクを楽しんでも良いと思っています
長くなりましたがそれが当店の理念です
~contact~
Mobile
090-9322-1651
yanohirotaka@gmail.com
ラベル:
maintenance
2010年10月16日土曜日
2010年10月14日木曜日
雲間の光
こちらの車両も当店立ち上げ前から個人的に
整備、カスタム等お世話させて戴いております
整備が完了しましたので明細をupします
整備、カスタム等お世話させて戴いております
整備が完了しましたので明細をupします
YAMAHA SR400 sunburst
F廻り
Triumph 純正LUCASヘッドライト
WMウエリントン ヘッドライトステー
WMウエリントン トップブリッジ
magura セパレートハンドル
社外スピードメーター
ハンドル廻り配線加工
フォークオイル変更
e/g廻り
e/g STD
KEIHIN CRキャブレター
キャプトンタイプマフラー
ノロジーホットワイヤー
社外油温計
スカチューン仕様
R廻り
WMウエリントン ダブルシート
WMウエリントン CEVテールランプ
CB72タイプウィンカー
520ゴールドチェーン
最高速型スプロケットチューン
sunburst:[雲の切れ間から太陽が差すことの意]
元々、オーナー様が某オークションで購入され
普通には走る?状態でしたが
「気持ちよくは知りたい」との御希望で
個人的に忽忽とフル整備された車両で御座います
整備、カスタムチューンするコトで
走りがだんだん良くなってます
その際、各部バランス良くパーツチョイスし
カスタムされました車両で御座います
純正のサンバーストカラーを基調とし
走りを意識した
70s代カフェレーサースタイルにカスタム
ファイナルもCRキャブレターとベストマッチしており
楽に高速100キロ巡行出来る車両で御座います
ラベル:
custom Gallery
2010年10月13日水曜日
トラ目
2010年10月12日火曜日
ドナドナ
祝!!今宵サニトラ初出動です
この時を待ってましたとばかりに張り切っております
っんがしかしいきなり大物に出くわし
積み込みに多少手こずってしまいました
一緒に行ったワゴニアさんは
マフラー以外ノーマルって言ってたのにな〜(笑)
※当店では長期不動車やバッテリー上がりが原因で
放置された車両などの積載が可能になりました
尚、粋なシャコ短車両などの場合は一声掛けてもらえると
シャコ短対応ラダーにて積載しますので わたくしが喜びます
ラベル:
ZeroBalanceM.C
本日も
社用車サニトラの整備です
わたくしの指示のもとM下さんが作業担当になりました
今回はオイル交換などなど
車高が低いのでオイル受けがギリギリです^^;
新しいオイルで気分も上々とサニトラが言ってる様な気がし
だんだん可愛く思えてきました*^^*
グリルがほしぃ〜〜
皆様バイクも車もオイル交換だけはきちんとしませう
エンジンに水などが入ると
フラッシング7回という過酷な作業が待っていますが
カスタムバイクでブリザーにフィルターが付いている
車両などは特に要注意です
雨の日などは必ず防水のカバーなどを被せませう
当主より
ラベル:
ZeroBalanceM.C
2010年10月11日月曜日
輝く目
本日社用車になったサニトラですが
砂埃が凄いので綺麗にしたいと思い
急遽アシスタントのM下を招集!

とりあえず洗車の図
オールペイントしてある車両なので
ボコボコですが洗車すると綺麗です(笑)
久しぶりの洗車で気分も良さげなサニトラですが
片方のヘッドライトが付きません
シールドビームが切れているので早々に購入
っと思ったんですが意外にいいお値段‥
しかもあんまり明るくない‥
ヘッドライトH4バルブ化決定の瞬間です!!
シールドビームよりも明るく交換時は電球代だけなので
次回からは経済的なので良いこと尽くめ!
思い立ったら即行動!
色々調べると規格モノらしくビートルとも共通してるらしい‥
ん?
規格モノ‥‥?
!!!
SR純正ヘッドライト!?
イケるかも!?
当店でヘッドライト交換はかなりの台数をやっているので
たしか捨てずにあったはず!

早々にM下さんにシールドビームを外してもらい
純正ヘッドライトをさがし
比較

上 元々のシールドビーム
下 SR純正ヘッドライト
ドンピャ*^^*v
よし!H4バルブ化!!

レンズにMOTORCYCLEって書いてあるのは内緒です^^
カッコいいグリルが欲しい今日この頃でした〜
砂埃が凄いので綺麗にしたいと思い
急遽アシスタントのM下を招集!
とりあえず洗車の図
オールペイントしてある車両なので
ボコボコですが洗車すると綺麗です(笑)
久しぶりの洗車で気分も良さげなサニトラですが
片方のヘッドライトが付きません
シールドビームが切れているので早々に購入
っと思ったんですが意外にいいお値段‥
しかもあんまり明るくない‥
ヘッドライトH4バルブ化決定の瞬間です!!
シールドビームよりも明るく交換時は電球代だけなので
次回からは経済的なので良いこと尽くめ!
思い立ったら即行動!
色々調べると規格モノらしくビートルとも共通してるらしい‥
ん?
規格モノ‥‥?
!!!
SR純正ヘッドライト!?
イケるかも!?
当店でヘッドライト交換はかなりの台数をやっているので
たしか捨てずにあったはず!
早々にM下さんにシールドビームを外してもらい
純正ヘッドライトをさがし
比較
上 元々のシールドビーム
下 SR純正ヘッドライト
ドンピャ*^^*v
よし!H4バルブ化!!
レンズにMOTORCYCLEって書いてあるのは内緒です^^
カッコいいグリルが欲しい今日この頃でした〜
ラベル:
ZeroBalanceM.C
いらっしゃいました
本日、Blogを観てた方が嬉しいことに御来店で御座います^^
しかも2名様^^v
今まで口コミでしか広まっていなかったので
正直、かなり感激でいつも以上にニコにコしていたと思います(笑)

さてこちらの車両
オーナー様が御自身でカスタム、メンテナンスをされてる車両で
静岡や福島などサクッと行ってしまうほど
勢いの有る御客様で御座います
なので
「長距離などもトラブルなく行きたいし愛着が有るので長く乗りたい」
と言う理由で今回はバイクの診断です
出来る範囲でメンテナンスをされてる車両なので
まずまずのコンディションです
ですがエンジン廻りの整備はされていないので
最近エンジンの「カチカチ」する音が気になる模様
少しの調整で壊れ難いエンジンになるので
定期的な調整は御勧めですね
※当店ではバイクの診断、御相談、見積もりは勿論無料です
バイクの知識があまり無い方や乗りっぱなしの方などは
御気軽に御相談ください
解りやすく的確なアドバイスを致します^^
しかも2名様^^v
今まで口コミでしか広まっていなかったので
正直、かなり感激でいつも以上にニコにコしていたと思います(笑)
さてこちらの車両
オーナー様が御自身でカスタム、メンテナンスをされてる車両で
静岡や福島などサクッと行ってしまうほど
勢いの有る御客様で御座います
なので
「長距離などもトラブルなく行きたいし愛着が有るので長く乗りたい」
と言う理由で今回はバイクの診断です
出来る範囲でメンテナンスをされてる車両なので
まずまずのコンディションです
ですがエンジン廻りの整備はされていないので
最近エンジンの「カチカチ」する音が気になる模様
少しの調整で壊れ難いエンジンになるので
定期的な調整は御勧めですね
※当店ではバイクの診断、御相談、見積もりは勿論無料です
バイクの知識があまり無い方や乗りっぱなしの方などは
御気軽に御相談ください
解りやすく的確なアドバイスを致します^^
ラベル:
ZeroBalanceM.C
サニトラget!!
本日かなり前から欲しかったトラックをgetしました^^

昭和フレイバ〜全快の小さなトラックです
このトラックが有れば動かない長期不動車や
倉庫や物置などでレストア待ちしている車両なんかも
引き上げ可能です
場所にも寄りますが出先で走行不能になったバイクなども
御相談にのります
車高も積み降ろしが楽なシャコ短仕様!
車高の低いバイクでも行けちゃいます!
あおりを下ろせばハーレーの大型クラスの車両まで積載可能!
トラやSRなんかは楽々ですね^^
低燃費でタフなエンジン!維持費の安い4ナンバー!
しかもクラッチ板、交換済みなのでまだまだ現役です!
困った時は国産の優等生が活躍するので
御気軽に御相談ください
追伸:
derringer さん有り難う御座いました^^ノ
これからきっと、この子が活躍してくれると思いますので
カリモクのソファーも大切にしてくださいね〜
昭和フレイバ〜全快の小さなトラックです
このトラックが有れば動かない長期不動車や
倉庫や物置などでレストア待ちしている車両なんかも
引き上げ可能です
場所にも寄りますが出先で走行不能になったバイクなども
御相談にのります
車高も積み降ろしが楽なシャコ短仕様!
車高の低いバイクでも行けちゃいます!
あおりを下ろせばハーレーの大型クラスの車両まで積載可能!
トラやSRなんかは楽々ですね^^
低燃費でタフなエンジン!維持費の安い4ナンバー!
しかもクラッチ板、交換済みなのでまだまだ現役です!
困った時は国産の優等生が活躍するので
御気軽に御相談ください
追伸:
derringer さん有り難う御座いました^^ノ
これからきっと、この子が活躍してくれると思いますので
カリモクのソファーも大切にしてくださいね〜
ラベル:
ZeroBalanceM.C
2010年10月9日土曜日
2010年10月8日金曜日
2010年10月7日木曜日
2010年10月6日水曜日
祝!1000hit!!!
御客様や応援してくださってる方々
このBLOGを見てくださってる方々などに
この場を御借りして感謝御礼申し上げます
Blogを本格的に初め1ヶ月が経とうとしております
当店は路面店でも有名店でもない
小さなバイク屋さんです
なので出来る限り写真や文章で
情報を公開していきたいと思いますので
御気軽に御相談ください
特にワンオフカスタムの場合ですと
使用目的や取り付け方法、仕上げ方法など
オーダー製作になる為
価格は御客様の好みで変わります
今まで沢山の方々にこのBlogを観てもらっておりますが
これからもっと沢山の人達に
バイクの素晴らしさや楽しさ格好良さなど
伝われば良いなと思っております
このBLOGを見てくださってる方々などに
この場を御借りして感謝御礼申し上げます
Blogを本格的に初め1ヶ月が経とうとしております
当店は路面店でも有名店でもない
小さなバイク屋さんです
なので出来る限り写真や文章で
情報を公開していきたいと思いますので
御気軽に御相談ください
特にワンオフカスタムの場合ですと
使用目的や取り付け方法、仕上げ方法など
オーダー製作になる為
価格は御客様の好みで変わります
今まで沢山の方々にこのBlogを観てもらっておりますが
これからもっと沢山の人達に
バイクの素晴らしさや楽しさ格好良さなど
伝われば良いなと思っております
ラベル:
ZeroBalanceM.C
2010年10月5日火曜日
祝!納車!!
エンジン廻り、操作系、足廻り、電装関係など
全ての納車整備を終え試乗を繰り返し
本日SR400s Miyabi Maroom めでたく納車です^^
こちらの車両
走行距離約5000㎞と低走行車両ということも有り
エンジン音も凄く静かで乗りやすいです
雨が降らない限りバイクで通勤するらしく
毎日乗っても長く楽しめますね^^

急な連絡だった為バタバタの納車でしたが
タクシーで御来店し風の様に去っていきました^^;
毎日、千葉から麻布まで良い距離なので
感触を確かめながら安全運転で楽しんでください
これからもカッコいいバイクを創っていきましょう^^
長くなりましたが今後とも宜しく御願いします
全ての納車整備を終え試乗を繰り返し
本日SR400s Miyabi Maroom めでたく納車です^^
こちらの車両
走行距離約5000㎞と低走行車両ということも有り
エンジン音も凄く静かで乗りやすいです
雨が降らない限りバイクで通勤するらしく
毎日乗っても長く楽しめますね^^
急な連絡だった為バタバタの納車でしたが
タクシーで御来店し風の様に去っていきました^^;
毎日、千葉から麻布まで良い距離なので
感触を確かめながら安全運転で楽しんでください
これからもカッコいいバイクを創っていきましょう^^
長くなりましたが今後とも宜しく御願いします
ラベル:
ZeroBalanceM.C
2010年10月4日月曜日
納車整備 その3
本日は初期型SR400のVMキャブレターO/Hです
ご存知の方もいらっしゃると思いますが
このキャブレターは不圧(CV)キャブレターと違い
強制開閉キャブレターになるので
アクセル開け初めのダイレクト感が違います
KEIHIN CRキャブレターに近いダイレクト感と
言った方が解りやすいかもしれません
ルックス、性能はマニアにはたまらんパーツですね
さて、今回は予め分解し汚れが落としやすい様
溶剤に数日間漬け置きしてからの洗浄です
ラベル:
maintenance
2010年10月3日日曜日
SR Chopper
当店立ち上げ前から
御世話させていただいておりますこのチョッパー
YAMAHA SR400 Chopper
F廻り
車種不明21インチアルミリム
スポーク張り替え
ロワーリング(5㎝ダウン)
アルミトップブリッヂ
車種不明ハンドル
エンジンSTD
ガレージに転がってたマフラー
エッグタンク加工
サドルシート
(ステーワンオフ)
各部スムージング
配線引き直し
R廻り
アルミリブフェンダー
(ステー・マウントワンオフ)
ガレージに転がっていた
EASYRIDERS ローダウンサス
etc‥
元々カスタムしてあった車両を
フルカスタムしました
エイプハンガーからボバー系ハンドルを選択することにより
ビンテージボバーレーサーを
彷彿とさせる風格を手に入れました
気軽に乗れるSRなので
ストリートには持って来いのカスタムです
F廻り
車種不明21インチアルミリム
スポーク張り替え
ロワーリング(5㎝ダウン)
アルミトップブリッヂ
車種不明ハンドル
エンジンSTD
ガレージに転がってたマフラー
エッグタンク加工
サドルシート
(ステーワンオフ)
各部スムージング
配線引き直し
R廻り
アルミリブフェンダー
(ステー・マウントワンオフ)
ガレージに転がっていた
EASYRIDERS ローダウンサス
etc‥
元々カスタムしてあった車両を
フルカスタムしました
エイプハンガーからボバー系ハンドルを選択することにより
ビンテージボバーレーサーを
彷彿とさせる風格を手に入れました
気軽に乗れるSRなので
ストリートには持って来いのカスタムです
ラベル:
custom Gallery
登録:
投稿 (Atom)